WIT メルマガバックナンバー 2025年6月6日号
梅雨入り間近のどんより空気を吹き飛ばす“道具たち”が今週も登場!カッコいいWITの新商品&人気アイテムの再入荷など、お見逃しなく★
◆□Contents□◆
「【4】人気YouTubeチャンネルに掲載いただきました!」と「【5】店舗運営のお知らせ」は割愛しております。
また、セールやキャンペーンは、配信日時点の情報となります。
【1】週間特価アイテム!
①【新商品】WIT アルミ踏板付3段ツールチェスト ブラック
高級感のある艶消しブラック塗装とアルミ製ダイヤモンドパターン踏板を採用したスタイリッシュなツールボックス!
頑丈なスチール製のボディーと滑りにくいアルミ踏板なので、簡易的な踏み台としても使用可能。
ボールベアリングスライダー採用の3段引き出しはスムーズに開閉でき、トップカバーを閉じていると引き出しに自動でロックがかかる安全設計です。
上部にも広々とした収納があります♪
持ち運びに便利な金属製ハンドルが左右についていて、フロントは南京錠(別売)が付けられます。
サイズは520×215×300mm、重量は約10.69kg。
高級感と機能美を兼ね備えたデザインで、作業空間を一段と引き締める存在感。
"道具"にこだわるあなたの、理想の相棒になること間違いなしです!
詳細はこちら
②【再入荷】WIT 4pcピッチゲージセット
ネジの山と山の間の距離=ネジピッチを測る便利な4枚組ゲージセット。
薄いアルミ板で作られた外周でミリ・インチのネジピッチを測り、面部分にある計測ホールでボルト&ネジの径が分かります。
この工具があれば、ネジ穴やボルトに合わないサイズでネジ山をつぶしてしまう心配も不要!
薄型・軽量なので、工具箱に常備しておきたい頼れるアイテムです。
詳細はこちら
③DEWALT 18V XRジョブサイトファン DCE512N-XJ
現場でもどこでも使えるコードレスファン。
DEWALTの18V XR および XR FLEXVOLTバッテリーが使え、最大4時間稼働します。
家電のサーキュレーターを超える風力で暑さ対策に最適。
上下方向に180°回転、フックも付いているため引っかけて使用でき、スペースの有効活用も可能です♪
本体サイズは全長約410mm、重量は約3.4kg。
ザ・DEWALTな「ブラック×イエロー」のカラーリング。
存在感のあるフォルムが映えて、所有欲も満たす一台です!
詳細はこちら
④3.peaks 模型プロ片刃プラニッパー MK-02
模型制作専用に開発された、高精度・高切れ味の片刃プラニッパー。
一つ一つ職人さんが刃を研いでおり、一部の熟練工にしか作れない逸品です。
片側だけに刃が付いているため、断面の中央に跡が残らず美しい仕上がりに。
極薄刃で削るようにサクサク切れ、切った場所が白くなりにくいです。
グリップは手になじみやすい、エラストマー樹脂。
プラスチック製のバネ(交換可能)が付いているので、連続作業も快適です♪
仕上がりにこだわる模型ユーザーにおすすめの一本!
詳細はこちら
【2】通販アイテム拡大のお知らせ
只今WITオンラインショップでは取り扱い商品の拡大に力を入れています。
今回は、DEWALTファンの皆さま~!
DEWALTのLEDライトシリーズに、新たなラインナップが加わりました!
どちらも防じん防水(IP54)仕様で、過酷な現場でも頼れる設計。
USB-Cで充電できます♪

DEWALT USB-C LEDフラッシュライト DCL183-XJ
最大1,000ルーメンのスポットライト&400ルーメンのサイドライト!
ベルトフック、マグネット、吊り下げフックで使い方いろいろ。
重量は280g、手に収まるサイズで最大約6.5時間の点灯が可能♪
詳細はこちら
DEWALT USB-C LEDタスクライト DCL182-XJ
最大1,000ルーメン、3段階照度切替(Low/Mid/High)!
マグネット付きカラビナで設置も簡単、角度調節も自在です。
重量は320g、最大12時間の長時間の点灯も可能♪
詳細はこちら
頼もしい見た目と高品質・高耐久の両立はDEWALTならではの魅力です♪
【3】タフビルトのイベント開催が決定!
アメリカ発の大注目ブランド『タフビルト(TOUGHBUILT)』
その人気は、みなさまも知っての通り!
特にツールボックスなどの“箱モノ”は、GW明けに入荷したもののほぼ完売状態です。
そんなタフビルトのイベントの開催が決定しました!
<開催日時>
2025年6月22日(日)10:00-17:00
当日は、メーカーの方が直接来店。
新しく入荷するツール類を中心に実物を触って・体感できるチャンスです!
完売中の箱モノに関しても、予約販売の可能性も…?!
詳細は今後のメールマガジンやSNSなどでお知らせ予定です。
タフビルトが気になっていた方も、すでに愛用中の方もぜひご来店下さいね♪
【6】編集後記
先週のメルマガで、「玄関外の電球の口金が残ってしまって困っている…」という話をしたのですが、メルマガを読んだ社長が「これ使ってみたら?」と工具を貸してくれました!
そして、作業してたった数分で見事解決!!数か月真っ暗だった玄関が、ようやく明るさを取り戻しました(*゚∀゚)b
お弁当を入れている小さめのバッグに工具を突っ込んで電車に乗ったので、「職質されたらどうしよう(#゚Д゚)」というドキドキ感は少しありましたが、何はともあれ、無事解決!
ちなみに、解決してくれた工具はこちら~!
『LANGTOOLSのロックリングプライヤー(90度直角)』

本来は、ロックリングの脱着をする工具みたいなのですが…。
この工具の先端を、30度ぐらいしかない隙間から口金に突っ込み、ぎゅっと握ると先端が開くので、そのまま数回クルクル回したら、たぶん変な角度で無理やり溝にはめ込んでしまっていた電球の口金がスルっと外れました。それ用の工具ではないものの、使い方次第で思わぬ問題も解決できるんですね。もっと早く相談すればよかった(o'ー')('ー'o)
みなさまも「ちょっと困った」があれば、WITには頼れるスタッフがいますので、ぜひお気軽にご相談下さいね♪
今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
次号もお楽しみに!